三重県 四日市 桑名市 阿倉川 川越のクラシックバレエ教室

講師紹介

  • HOME »
  • 講師紹介

講師紹介

陳 建 国 chen jian guo

chin1986年 国立北京舞踊学院入学 曹綿栄に師事。
1989年 カナダで開かれたバレエフェスティバルに出演 『パキータ』のプリンシパルを踊る。
1990年 中国全国舞踊コンクール第1位受賞。 フランスで開催されたバレエフェスティバルに出演 『グランパ・クラシック』をパリ・オペラ座の学生と踊る。
1993年 北京舞踊学院卒業 国立中国中央バレエ団入団 中国国内及び世界各地の公演に出演。
1995年 アジアパシフィックコンクール第2位受賞。
1999年 日本文化交流で、文化庁より派遣され来日。 東京のスターダンサーズバレエ団入団 『ジゼル』全幕でペザントを踊る その後、バランシンの作品等にも出演。
2000年 ロイヤルニュージーランドバレエ団入団 ガラ公演でソリストとして出演 『海賊』のパ・ド・ドゥを踊る 。
2002年~ 帰国 日本国内で公演や発表会に多数出演し、 バレエコンクールの審査員なども務める。
また、指導者としても NAMUEバレエコンクール、 FLAP全国バレエコンクール、 青少年のためのバレエコンクールザ・バレコン、 NBA全国バレエコンクール、 等数多くのコンクールで優秀指導者賞を受賞

張 暁 萌 Xiaomeng Zhang

cyo1995-2001年 北京舞踊学校にて学ぶ
2001年 北京舞踊学院(大学)在学
2002年 大学在学中、北京舞踊学院バレエ検定試験教師として指導。
2005年 東方歌舞団少年舞踊学校バレエ教師。北京市バレエコンクールで優秀指導者賞受賞。
クラシックバレエ・コンテンポラリー・キャラクターダンス・ワガノワメソッド教授法・教育心理学・解剖学 等を学ぶ。バレエ舞踊北京市優秀卒業生として大学と市から表彰される。
2006年北京舞踊学院推薦で福岡県公認ツルタバレエ学校の交流事業に基づき特別バレエ教師として「白鳥の湖」「海賊」「ドン・キホーテ」の主役を踊る。
振付した作品が福岡県県民文化祭で上演され、好評を得る。
日本語能力試験2級合格

アシスタント 市川 奈津美 Natsumi Ichikawa

natsumi5才よりバレエを始める
2005年~2007年ロシア国立ワガノワバレエ学校留学
第4回NAMUEクラシックバレエコンクール第1位
ワガノワバレエアカデミー留学中、学校公演でマリインスキー劇場の舞台で踊る。
日中文化交流として、北京舞踊学校の生徒とドンキホーテのグランパドドゥを踊る。
CJGバレエスタジオ第1回、第4回発表会で主役を踊る。5周年記念公演でサタネラのグランパドドゥを踊る。

 

 

奥田 寛明(おくだ ひろあき) ジャズ&コンテンポラリー講師

okuda1989年渡米、ニューヨーク名門アルビンエイリー・アメリカン・ダンスシアターに留学。
2年間バレエ、モダン、ジャズを学び、数々のオフブロードウェイの舞台に出演。
同スクールで学んだホートンテクニックは師であるアナマリー・フォーサイスより承認を得て伝えている。
レイ・タディオ、ジェヌファーマラー、ホセリモン他の作品を踊った後に帰国。
クラシック・バレエを松岡伶子に師事。同バレエ団に出演振付も手がける。
2004年埼玉舞踊コンクールにモダン部門振付で入賞者を出す。
ムーブメント、ティーチングの基本は笑いとダイナミックさ、見て笑い動いて笑えるかっこ良さ。
自らのステージ活動は白鳥の湖(平山素子)、斜線と軋み(山崎広太)、塊魂(ヤザキタケシ)、ベストフレンド(杏奈)、クロストゥユウ(マーカス・ギャランテ)。他にテレビCM、谷村新司コンサートツアー、ブライダルフェア、ミュージカルなど。

レッスン中など出られない場合もあります TEL 090-7309-1818 繋がりにくい場合はお問合せページよりメッセージ下さい

PAGETOP
Copyright © C.J.G Ballet Studio All Rights Reserved.